ガチャいきもの大図鑑アドバンス テントウムシ:回してきた
そろそろ出ているかな?
仕事帰りにトツカーナ2Fのガチャコーナーに行ってみたところありました。

いきもの大図鑑アドバンス テントウムシ
私はテントウムシが大好きです。ここのところ自然公園行ってテントウムシの観察をするのが私の楽しみになっています。
これがガチャになるとは実に嬉しい!
と言いたいところだけれど、テントウムシは体の構造が単純だし、フィギュア化してもあまり栄えないだろうと、正直あまり期待していませんでした。テントウムシのフィギュア化は多々あったものの、どれも地味でイマイチなものでした。
今回は1回1000円のガチャと、何という破格の金額!でも、いきもの大図鑑であればやってくれるかもしれない。
1回だけ回してみることにしました。できればナナホシテントウかカメノコテントウが欲しい!

ふむふむ
緑と赤のカプセル。まさにテントウムシをイメージして作られている

カメノコテントウが出ました。思っていたより小さい。まあ、このくらいのサイズの方がいいのかもしれない。


足を折りたたんだ状態。
え!これは本物をそのまま大きくしたのでは?と思ってしまうほど素晴らしい出来栄え。

足を出してみるとこんな感じ。
私が持っているカメノコテントウの標本と見比べてみても、もはや欠点を見出せません。ここまで仕上げてくるとは!とにかく造形が見事で、カメノコテントウの特徴が良く出ていて、他の種とは全く構造が異なっています。前翅の裏側も完全に再現されているところを見ると、おそらく標本を解剖して造形の参考にしたのでしょう。そのこだわりが見てとれます。このシリーズは、造形の使いまわしはしておらず、4種類とも一から造形を作製しているのが特徴とのことです。


お~
飛行モードで飾れるのは大きい。腹部の造形・塗装が素晴らしく、翅がまたリアルで「かぶとむし」や「くわがた」のものよりもはるかにレベルが高く、あくまでテントウムシ用として作られているのがいい感じです
1回500円だと、他社同様つまらないフィギュアで終わっていたのかもしれません。あえて強気の1000円にすることで、こだわりにこだわって一見地味なテントウムシをゴージャスなフィギュアへ昇華させたようです。これが成功かどうかは別として、分かる人には分かるというか・・・まあ、ちょっと玄人向けかな?私のようなマニアにとっては本当にうれしいフィギュアです。
第2弾とか出るかな~ 次はナミテントウのカラバリとかシロホシテントウとかオオテントウとか・・・レア枠も作りやすいと思います。
今後に期待!
↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


仕事帰りにトツカーナ2Fのガチャコーナーに行ってみたところありました。

いきもの大図鑑アドバンス テントウムシ
私はテントウムシが大好きです。ここのところ自然公園行ってテントウムシの観察をするのが私の楽しみになっています。
これがガチャになるとは実に嬉しい!
と言いたいところだけれど、テントウムシは体の構造が単純だし、フィギュア化してもあまり栄えないだろうと、正直あまり期待していませんでした。テントウムシのフィギュア化は多々あったものの、どれも地味でイマイチなものでした。
今回は1回1000円のガチャと、何という破格の金額!でも、いきもの大図鑑であればやってくれるかもしれない。
1回だけ回してみることにしました。できればナナホシテントウかカメノコテントウが欲しい!

ふむふむ
緑と赤のカプセル。まさにテントウムシをイメージして作られている

カメノコテントウが出ました。思っていたより小さい。まあ、このくらいのサイズの方がいいのかもしれない。


足を折りたたんだ状態。
え!これは本物をそのまま大きくしたのでは?と思ってしまうほど素晴らしい出来栄え。

足を出してみるとこんな感じ。
私が持っているカメノコテントウの標本と見比べてみても、もはや欠点を見出せません。ここまで仕上げてくるとは!とにかく造形が見事で、カメノコテントウの特徴が良く出ていて、他の種とは全く構造が異なっています。前翅の裏側も完全に再現されているところを見ると、おそらく標本を解剖して造形の参考にしたのでしょう。そのこだわりが見てとれます。このシリーズは、造形の使いまわしはしておらず、4種類とも一から造形を作製しているのが特徴とのことです。


お~
飛行モードで飾れるのは大きい。腹部の造形・塗装が素晴らしく、翅がまたリアルで「かぶとむし」や「くわがた」のものよりもはるかにレベルが高く、あくまでテントウムシ用として作られているのがいい感じです
1回500円だと、他社同様つまらないフィギュアで終わっていたのかもしれません。あえて強気の1000円にすることで、こだわりにこだわって一見地味なテントウムシをゴージャスなフィギュアへ昇華させたようです。これが成功かどうかは別として、分かる人には分かるというか・・・まあ、ちょっと玄人向けかな?私のようなマニアにとっては本当にうれしいフィギュアです。
第2弾とか出るかな~ 次はナミテントウのカラバリとかシロホシテントウとかオオテントウとか・・・レア枠も作りやすいと思います。
今後に期待!
![]() にほんブログ村 | ![]() メンタルヘルスランキング |
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m



- 関連記事
スポンサーサイト
コメント