- るりおかかの気まぐれブログ
fc2ブログ
2023/03/29

フィギュア作成:髪が少し形になってきた


フィギュア作成20230329
あ~ 迷走したな~
きつい




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/25

今日からフィギュア作ることにした

いきなりだけど、今日からフィギュアを作ることとした。

工程は以下。

設計図を作成

樹脂で造形作成

色ぬりぬり

完成

小学生レベルの原始的なやり方だ。


フィギュア作成開始20230325
設計図を描いたが、何ができるかは秘密。
顔を作るところまで進んだ。
今日はここまで。結構な疲労感だ。

次は髪。どうするか・・・。
まあ、明日頑張ろう。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/23

WBC優勝おめでとう!

日本が優勝して日本中大騒ぎですね。

野球は残念ながら世界的にはマイナーだし、こんな競技人口の少ないスポーツで優勝しても、私は何だかビミョーというか素直に喜べないというのが正直なところです。まだ小さな小さなお山の大将に立ったにすぎないというのが現状だと思います。

野球がもっともっと世界的にメジャーなスポーツになってくれると嬉しいです。そしてWBCの頂点がいつか「本物の世界の頂」となり、その厳しい中で日本が優勝を勝ち取ってこそ初めて本物と言えると思うし、そうなってくれることを切に願います。

ともあれ優勝おめでとう!
選手の方々お疲れさまでした。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/19

生物観察:今年初ヤブキリとコハナグモに出会う

昨日は、ここ神奈川県は一日雨だったけど、今日は晴れてくれて感謝感謝。
今日は某自然公園で虫探しに出かけました。
太陽の光がサンサンと照り、何だか嬉しい気分です。
どんな虫が見られるか・・・
虫の嫌いな方は見ないでいただきたい。





















ナミハナアブ20230319
この時期は何といっても菜の花。虫を手っ取り早く見つけるにはここが一番。ナミハナアブがブンブン。子供の頃「エバチ」と呼んで、刺されないハチと言いながらよくつかまえていたな~ そして時々ミツバチと間違えて刺されたり・・・良き思い出だな~。


ヤブキリの幼虫20230319
タンポポが沢山咲いていました。タンポポの花にも虫は引き寄せられるようです。ヤブキリの幼虫がいました。もう見られたか。今年は早い!


ネコハエトリ20230319
橋の柵にはネコハエトリ。3月から出てくるので非常にありがたい存在。このクモの観察目当てにここに来る人もいるようです。


コハナグモ20230319
お! コハナグモ。ハナグモに比べて個体数が少ない印象だけど、まさかもう見られるとは!これはちょっとうれしい。かなり小さい個体。これから大きくなるのかな?



明日を乗り切れば明後日も休日。
まあ、テキトーにいきたいです。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/16

ガチャ:いきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ:回してみた

最近、いきもの大図鑑シリーズ出ないな~ ちょっと寂しい。
そんな中、久々に出たのがこちら↓


ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ1
いきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ

恐怖の1回2000円。
また高いの来たな~。これは1回しか回せない。
狙いは特にありません。まあ、どれが出ても良しかな。


ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ2
「オレオ」が出ました。分割されて封入してある。


ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ3
ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ4
ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ5
お~ ( ゚Д゚)
造形が見事です。いつしか出たヒョウモントカゲモドキ(1000円)よりも洗練された感じの造形となっております。皮膚の質感がほぼ完璧に再現されており、ザラザラ、イボイボ感が見事で本物みたいです。また、分割線が目立ちません。
この模様がまた素晴らしく、ものすごく複雑で、これをどうやって大量生産することが出来たのか謎とすら感じるクオリティです。グラデーションがまた美しく、単色になっている部分はどこにもありません。さすが2000円するだけのことはあります。


ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ6
裏も造形・塗装は抜かりない。模様はないけど、いや、ないゆえ皮膚の質感が際立つ感じがします。


ガチャいきもの大図鑑アドバンス ニシアフリカトカゲモドキ オレオ7
口が開くようになっており、舌が動く仕様になっています。

価格がヒョウモントカゲモドキの倍するだけあって、さすがに素晴らしい出来栄えとなっております。でも、集めるには厳しい価格です。まあ、ハズレ枠はないので安心して回すことが出来ました。このような超高級ガチャは、時々出してくれると嬉しいけれど、頻繁に出されるとお財布的に困りますね。バンダイさん、今後もほどほどでお願いします。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/14

カップ麵:ラーメン 環2家 横浜家系醤油豚骨:食べてみた

今朝。
セブンイレブンをぶらぶらしていたら、見慣れないカップラーメンを発見しました。


カップ麺ラーメン環2家横浜家系醬油豚骨1
ラーメン 環2家 横浜家系醤油豚骨

新商品のようです。
環2家か~。私の家から自転車で20分くらいのところです。数年前にたまたま目について、何の予備知識無く食べてみたところ、衝撃を受けました。こんな美味いラーメン屋が私の家の近くにあったのか!と。醤油がガツンとくるかなりパンチのある味に魅了されました。
それが今回カップ麺として登場するとは・・・家系ラーメンといえば、だいぶ前、吉村家のカップラーメンを食べてみたところ、その再現性はイマイチで、何だかびみょーな味でしたが、今回は果たして・・・?


カップ麵ラーメン環2家横浜家系醬油豚骨2
何だかスープやらかやくやら沢山入っているな~


カップ麺ラーメン環2家横浜家系醤油豚骨3
出来上がり
お~ 見た目は本家に近い気がします。
スープを一口。しょっぱい! かなり塩辛い。でも、コクは感じられません。結構油が浮いていますが、本家の鶏油の感じとはだいぶ違う。環2家特有の最初に押し寄せてくる「しょっぱさ」は再現されたと言えるかもしれませんが、それ以外は・・・豚骨の濃厚さや醤油の深みや鶏油のコクは、カップラーメンでは再現が難しいのかな~。
麺はノンフライでコシがあっていい感じでした。かやくにほうれん草が入っており、また、海苔も入っていて豪華な感じがします。
十分美味しいカップラーメンだと思います。「環2家」という看板がなかったら。吉村家のものと同様、家系ラーメンをカップラーメンで再現するのは、どうしても厳しいものがあるみたいですね。

とりまごちそうさまでしたm(_ _)m




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m


2023/03/13

追分市民の森に行ってきた

昨日、追分市民の森に行ってきました。
追分市民の森・・・そこは何といっても壮大な菜の花畑。
春には絶景が楽しめます。今年はどうかな?



追分市民の森の菜の花畑20230313
お~ 素晴らしい!
まさに見ごろやね~。今年はやや背が低い気がします。
こうれはもう昆虫採集欲が!
今年からアブの樹脂標本シリーズを始めようかな~と考えていました。アブをゲットするぞ!
ゲットできたのがコレ↓


フタスジヒラタアブの乾燥標本20230313
フタスジヒラタアブ
腹部のギザギザした模様が非常に美しいです。
内臓を取り除いてから纏足して乾燥標本にしました。内臓を取り除くと、腹部の模様が透けて見えるので、樹脂標本にすると非常に美しいのです。

中々いい滑り出しです。
今年こそは本気を出していきたい。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


メンタルヘルスランキング

    ↑
ポチットしていただけるととても励みになります
お願いしますm(_ _)m